【劫財帝旺】の出現率を調べてみた
Sponsored Link劫財帝旺って?
四柱推命の星並びで【劫財帝旺】というものがあります。この「劫財帝旺」…文字面がキャッチーなのか、かなり認知されている印象を受けます。
具体的には以下のように、蔵干通変星【劫財】と十二運星【帝旺】が同じ柱にあることを言います。
劫財帝旺の特徴
- 人をまとめる立場に立つ
- カリスマ性がある
- リーダーシップを発揮する
- 偉大な経営者の素質を持つ
- 目標到達までの強い意志力
などと言われています。
なんだかものすごい星並びに感じますが… 私の娘たち2人とも【劫財帝旺】ですし、鑑定ご依頼者様でも案外多い この【劫財帝旺】!
どのくらいの頻度で現れるのか
そこで一番計算しやすい日柱に絞って、どのくらいの頻度で【劫財帝旺】が現れるのか、60干支全てを調べてみました。
結果…
…
……
60分の4…!(って分かりにくいですね…!)
30分の2 → 15分の1 → 約15人にひとり。意外といます…!
ちなみに【比肩建禄】は 5/60でしたので、【比肩建禄】の方がもう少し多いかもしれません。【劫財帝旺】と【比肩建禄】を合わせると約10人にひとりは持ってるという感じになります。
さらに、月柱・年柱を含めるともっと増えると思われます(細かい作業が苦手なため、こちらも出していません…!笑)
意外と劫財帝旺は居る!
ということで、割と特別視されがちな【劫財帝旺】ですが、意外とお持ちの方はたくさんいらっしゃいます。
しかし、そのエネルギーの高さゆえに悩むこともしばしば…
そんなわけで、鑑定師の仲間と現在【劫財帝旺】に関する企画を構想中です。
詳細が決まりましたら、またお知らせします