わたしが【鳥海流四柱推命】で学んで良かったと思うこと(2)
Contents
続きです
(6)命式作成のためのシステムを導入している
私感ですが、正直… 四柱推命で一番大変なのは、命式の作成です💦
私自身、講師になるための講座で命式を手計算で出す方法を学びましたが、1日に何人もの命式を作成するのは苦痛でした😭
実際に多くの人の鑑定を行おうと思ったら、鑑定書を手書きで計算し作成する時間を読み解く時間に当てた方が有意義です。
またシステムを導入することで、計算ミスなどを防ぐことができます…!
鳥海流四柱推命で導入している【推命ナビ(使用は任意)】は瞬時に命式表を含めた「四柱推命鑑定書」を作成できるほか、推命パラメーターや環状運命盤といった分かりやすいカラーの鑑定書、相性鑑定も数種類の鑑定書を作成することが可能です。
(7)鑑定師・講師のサポートする組織がある
鳥海流四柱推命では、鑑定師・講師をサポートするための【日本占道協会(入会は任意)】という組織があります。
普段、一人で活動している鑑定師にとって、日本占道協会の定例会や年に一度の伊勢神宮参拝ツアーなどは、仲間の鑑定師とコミュニケーションを取ることができる貴重な機会です。
鳥海流四柱推命を学んで良かった
以上の理由から、私は【鳥海流四柱推命を学んで良かった】と思っております📗✨
鳥海流四柱推命、興味湧いてきた…!という方は、以下も是非ご覧ください♡
【初めての四柱推命】…四柱推命の基本を知る講座
【初めての四柱推命】は、四柱推命 鑑定書の左側(命式)部分を読み解くオンラインセミナー🙂🖊具体的には、日柱干支・通変星・十二運星・運勢エネルギー・宿命中殺について学びます。
無料の命式作成サイトなどで出せる部分を学びますので、ご受講後は家族やご友人の命式を読み解くことが出来るようになります✨
- 無料命式作成サイト(同じ鳥海流の花木えりなさんの命式作成サイトをご案内しています)
四柱推命に興味はあるけれど、いきなり鑑定師養成講座はちょっと…という方や、講師や講座の雰囲気を知りたいなーという方に人気の講座です💻
四柱推命鑑定師養成講座…しっかり学びたい・鑑定師になりたい
四柱推命鑑定師養成講座は、鳥海流四柱推命の全てをしっかりと学びたい、四柱推命鑑定師として活動したい方向けの講座です。
astrology tokyoの占い講座は、基本的にマンツーマン。講座と講座の間隔・日程など、ご都合に合わせて柔軟に対応いたします。
鑑定師養成講座は、基本的には週に1回の受講ペースをおすすめしていますが、生徒さんによってスピードは様々です。月に1度・数ヶ月に1度の方もいらっしゃいます。
マンツーマン講座は、家事・育児・お仕事等で忙しい方も スケジュール設定の自由度が高いので 、ご受講いただきやすいのが特徴です🙂🖊
astrology tokyo占い講座
お問い合わせはこちらから
お問い合わせ(メールフォームが開きます)
LINE@でのお問い合わせはこちら