乙女座の火星を持つ人
☆astrology tokyo おすすめメニュー☆【鑑 定】西洋占星術×四柱推命 W占術
【個別講座】W占術鑑定師養成
【四柱推命】グループ講座3期(3月)
【はじめての四柱推命】オンラインセミナー(2/18)
Sponsored Link
火星は自己表現をする星
ネイタルチャートの火星が位置するサインは、どうしたら効果的に自己主張できるかのヒントをくれます。そうです、火星は対外的に自分を押し出す星であり、自己表現をする星です。それだけに周囲との衝突に繋がりやすい星でもあります。
太陽期→火星期の切り替え
星にはそれぞれ、一番その星が輝く、強く力を発揮する年齢域というものがあります。
- 月/0~7歳
- 水星/7~15歳
- 金星/15~25歳
- 太陽/25~35歳
- 火星/35~45歳
- 木星/45~55歳
- 土星/55~70歳
- 天王星/70~84歳
- 海王星/84~
- 冥王星/死後
鑑定をしていると、この太陽期(25~35歳)から火星期(35~45歳)の切り替えがうまくいかず悩んでいるという場合がよくあります(35歳って特に女性はいろいろな問題にぶつかりやすい時期でもありますよね…)
太陽(人生の目的)の季節をがむしゃらに働いて過ごし、35歳で入る火星期で、働き方・生活の仕方を切り替えられず、火星をうまく働かせていない人がたくさんいます。
自分の火星のサインを知ろう
出生時のホロスコープで自分の火星の位置を確認してみてください。
ホロスコープは無料で作れるサイトが多く存在します。インターネットで【ホロスコープ】を検索してみてください。ホロスコープを作成するためには、生年月日、出生時間(正確なもの・母子手帳などでご確認を)、出生場所が必要です。
火星が乙女座にある人
【問題点として現れやすい事柄】
火星が乙女座にある人は、人の言葉に過剰に反応してしまう傾向にあります。ちょっとした言葉でも、ついつい感情的に受け止めてしまうため、その度に「自分は間違っていない!」「自分こそが正しい!」と必要以上に主張してしまい、周りの人が困ってしまうこともあるでしょう。この姿勢で日々の生活を送っていると、自分が正しいということを証明するために、いつしか周りの人たちが間違っていることを探すようになっていきます。そして、もともと批判精神の強い乙女座ですので、「間違い」を見つけると必要以上に指摘し、厳しく問い詰めてしまいます。
【解決策】
火星乙女座さんの鋭い洞察能力は、自分自身のことでも他人のことでも「間違い」を自然と見つけ出してしまいます。これは有効活用できれば、自分にとっても周りにとっても有益な能力です。
他人の間違いを見つけたら、それを指摘し責め立てるのではなく、そこを補いうまくいくように手助けしてあげましょう。他人をサポートして物事をうまく行かせることが、実は自分の能力を上手にアピールする手段なのだと知りましょう。
他人を支えて、その人の抱えている仕事や物事に対して自分も責任を持って進めていくという姿勢を持つようになれば、どちらが正しくてどちらが間違えたのかなどいつの間にか気にならなくなっていきます。
他人をサポートする方向に乙女座火星をうまく使えるようになった時こそ、自分自身の力を本来の形で発揮できているという満足感を感じられるようになるでしょう。