【四柱推命】演歌歌手 さくらまやさんの命式【財星】【八相局】
演歌歌手 さくらまやさん
10歳で史上最年少演歌歌手としてデビューしたさくらまやさん。
先日アウトデラックスに出演されており、興味が湧いたので命式を調べてみました。
さくらまやさんの命式
通変星 財の星が4つ以上の八相局
まず目につくのは、5つの枠に対して4つが財の星であること。
同じグループの通変星が4つ以上ある命式を【八相局】と呼び、強い強いエネルギーを持つ人です。
さくらまやさんは財星の八相局、つまり【財局】の人で、自然とお金や人脈に恵まれます。
財星の性質
財の星は【人脈の星】【金運の星】とも言われますが、多すぎると
- 経済観念がしっかりしすぎる
- 計算高い
- 損得勘定が上手 といった傾向が強くなります。
番組内で、
「ずる賢い」かどうかは別としても、無意識での損得のバランス感覚が優れている点は当たっていると感じます。
財星強い人っぽいシーンでした…!
人を好きになる感情がわからない
恋愛って損得勘定でするものじゃないですものね…💔
四柱推命的に言えば、女性の命式における男性を表す【官星】が無いので、確かに恋愛に興味は向きにくいかもしれません。男性や結婚はさくらまやさんの人生にあってもなくても良い、そういった位置付けです。
日柱の十二支から読み取る「人生の開運アクション」、このテーマが【恋愛】だったりすると官星を持たなくても恋愛に興味が向きやすかったりするのですが、さくらまやさんの【テーマはお金】です。
日座中殺
まやさんの日柱干支は【甲戌】で日座中殺。結婚はしなくても良いかもしれませんし、むしろするならば「普通じゃない結婚」が良し…!
比肩建禄の勝ちたい欲
「上回りたい。自分も強くなりたい」という部分については【比肩建禄】だなぁと感じます。
比肩建禄は、常に努力を重ねる努力の天才であり、日々前進の星⭐
人と比べてしまいがち(で、勝ちたい!)性質もあります。
10歳から競争の激しい芸能界を生き抜くには、この比肩建禄の強さは欠かせないものだったのだと思います🙂🍀