続【四柱推命】基本的な命式の読み方・見方
Sponsored LinkContents
基本的な【四柱推命】命式の読み方・見方
その1はこちら↑
天中殺周期・大運・健康運
四柱推命では、【四柱推命】基本的な命式の読み方・見方(1)でご説明した
- 日柱の干支(にっちゅうのかんし)
- 通変星・蔵干通変星
- 十二運星(じゅうにうんせい)
- 運勢エネルギー(うんせいエネルギー)
- 天中殺グループ(てんちゅうさつグループ)
- 日柱・月柱・年柱
以外にも見所がたくさんあります。
そこで今回は、【天中殺周期・大運・健康運】についてご説明します🙂
天中殺周期
天中殺グループより導き出される、運気のバイオリズム
12周期が年ごと・月ごと・日ごとにそれぞれ巡っています
大 運
月柱干支より導き出される、性別・年干支の陰陽によって異なる10年ごとの運気
★大運通変星ごとの起こりやすい出来事・金運・人間関係
健康運
五行のバランスから導き出される生まれ持った体調のバランス・健康運
四柱推命に興味がある方へ
\無料/で四柱推命の基礎が学べるメール講座
毎日すこしずつ【四柱推命の基礎知識】をお送りします。
10日後には「命式を読み解く事が出来る」ようになる方もいらっしゃるかもしれません💡
メールマガジン読者様限定のプレゼントもご用意しています🎁
(ご登録2日目・最終日の配信メールでおしらせします)
四柱推命鑑定師養成講座(個別講座・オンライン/対面)
私自身、占いを学ぶことで人生が大きく変わった一人です。
人生を劇的に変えたい方、自分らしい生き方を探している方、社会と調和して楽に生きたい方におすすめします。
講師やなかえつことのマンツーマンレッスン、対面・オンラインよりご選択いただけます。